
おおのぼり様。一撃。。。『大雪海のカイナ 10話』みんなの感想!
大雪海のカイナ 『大雪海のカイナ』(おおゆきうみのカイナ) は、日本のテレビアニメ作品。フジテレビ「+Ultra」ほかにて、2023年1月より放送中。 作品発表前よりテレビアニメはプレスコで作られており、2022年1月20日に行われたフジテレビ「+Ultra」ラインナップ発表会で漫画連載とのメディアミックス作品として発表された。
|
(出典 @0sgeb)
のてのら
@0sgeb大雪海のカイナ、世界観好きだったけど展開がgdgdな感じだな。ちょっと脚本とシナリオが良くない。もう10話だぞ。
(出典 @beru53081463)
beru
@beru53081463大雪海のカイナ10話視聴した。オオノボリとかいう謎の存在が出てきたけど話が全く進んでない;この回必要なのか?
(出典 @tassssy0807)
たっしー
@tassssy0807大雪海のカイナ 10話大登り様は恵みの雨にはなってくれないのだろうか賢者の時代にあったとされる建設者や鎧に小型レーザー、そして看板戦うため、というよりその名のように大きな物を運んだり動*のが本当の役割なんじゃないかな… https://t.co/74XMSQapOW
(出典 @SoundDragonMOD)
澤野弘之ファンサイト 音龍
@SoundDragonMOD【更新】・劇伴使用シーン大雪海のカイナ 第10話「建設者」使用BGM『KAINA』前半サビが初使用!『KAINA』はカイナが活躍するシーンで、これまでも流れてきましたね。#大雪海のカイナ#澤野弘之… https://t.co/N6CwAbtwEa
(出典 @droberthing)
ロバート
@droberthing『大雪海のカイナ』10話、バルギアの提督が操る「化け物」がレーザービームを出すんじゃないかと期待してたら、防柵や船をぶん投げてた。オオノボリ様は何だったんだろう。敵の上陸をどうやって止めるのか、故障でもしてくれない限り無理そうな感… https://t.co/0ycdq2vVeM
(出典 @umberd1ne)
琥珀の庄
@umberd1ne大雪海のカイナ 10話建設者の用法がちがうよオィイ船投げたほうがはやいとおもてたら投げる図(草シリアスな場面なのに。舞台演劇みたいにスローな展開のなか、カイナたちは右往左往するしかなくてほぼなにもできなかったンゴねぇ(… https://t.co/7SXFIJRRS0
(出典 @iwaplamo)
いわ
@iwaplamo大雪海のカイナ観るの忘れてたので3話分を一気観。10話で弐瓶成分マシマシ。ある意味スターシステム。
(出典 @colso333)
colso666
@colso333大雪海のカイナ10話見た。オノボリさんみたいなやつ瞬*れたけどwwwあの降ってきた水が猛毒だったりするの?
(出典 @happy_mayobeem)
マヨビーム@なな民
@happy_mayobeemこの勢いで、次は「大雪海のカイナ」ちょっとだけ見たけど挿入歌のテレパスが見事に嵌ってて10話まで一気に見たくなった!
(出典 @ao_ha)
青 羽
@ao_ha大雪海のカイナ10話今まで大雪海の雪は名前こそ雪だけど実際はポリマー的ななにか別の物質なのかと思ってた(丸いし) でもオオノボリ様が海面から立ち上がってバシャーッと雨になって降ったってことは実は大雪海の雪を溶かせば水になるのでは?もはや何がなんだか
(出典 @sirokenr)
帰ってきたしろけん
@sirokenr大雪海のカイナ 10話建設者?巨神兵?エヴァ?壁の巨人?それにしても敵のボスがいかにも悪者ムーブなので、かえって小物っぽいし、喋り方がいかにも悪者ですと言わんばかりなので、話す度になんだか笑えてきてしまう
(出典 @nu_bo_nubo)
ぬーぼー
@nu_bo_nubo大雪海のカイナ 第10話。モブ助けただけでBGMが壮大。当たらんのかーい!急に新要素。2期あるのか知らんが、1期でこの戦い終わらせて、巨大樹探しに行くので2期なのかな?尺的に話が終わらなさそう。
(出典 @laki0814)
laki0814
@laki0814【大雪海のカイナ】第10話 感想 こんなに建設しない建設者はじめて見た https://t.co/3JSXnymzhv
(出典 @hirakozi)
ヒラコジ
@hirakozi大雪海のカイナ10話見てる。(´゚ω゚`)そうだったガンダム起動したところからだったね。
(出典 @diav010)
あくま@冰剣の社畜が今期を統べる
@diav010大雪海のカイナ 10話。1話丸々使って巨大ロボがぶん投げながらゆっくり前進しただけってどんだけ間延びしてるねん。リリハたちが結局何をしたいのかもわからないままオオノボリ様?を呼び出したと思ったらロボパンチ一発で霧散。何がしたいんだ… https://t.co/kxNPmiTriW
(出典 @j_konyanco)
北白川にゃんこ
@j_konyanco東亜重工? / 大雪海のカイナ 第10話 を見ました https://t.co/Y2G5lyhhQQ #大雪海のカイナ
(出典 @qingduoqiaoben)
Qıngduo
@qingduoqiaoben大雪海のカイナ10話、進撃の巨人対ダイダラボッチ。王様に地図を見せに行くミッションが始まりましたが、それで攻めて来る提督の方をどうにか出来る訳じゃないのでちょっと空回り感が。海坊主…オオノボリ様も何しに出て来たのかよくわからず。一応ギャラリー集める効果はあったのかな。
(出典 @yosika501)
よしか
@yosika501大雪海のカイナ 10話みた 続きどうなるんだろう気になる
(出典 @Ta_K_As_H_I)
TaKAsHI🇦🇶
@Ta_K_As_H_I『大雪海のカイナ』10話え、いや思わせぶりに出てきたオオノボリ様、さすがにこれで終わりじゃないよな???戦争早く止めてくれ。
(出典 @murasan1968)
Murasan
@murasan1968・なんの役に立ったの?オオノボリ様・なぜ、そこで立ち止まる? / 大雪海のカイナ 第10話 を見ました https://t.co/nhreOqN1pU #大雪海のカイナ
(出典 @TsunPoko)
ツンポコ
@TsunPoko大雪海のカイナ10話観た。前回、バルギア側が建設者と呼ばれるメカ出してきたが、モノを投げるだけつーね。そしてアトランド側はオオノボリ様?とかいうチンアナゴ出てきて爆散したwもっと話盛り上がっていくかと思ったが・・・。 あと檜山提督はモニターに表示されてる文字読めてるのかしら?
(出典 @KA3UKA)
KASUKA
@KA3UKA大雪海のカイナ10話、ヒカリの存在と軌道樹の胞子の意味が仄めかされる。ほらやっぱりな〜。だからタイトルに大雪海って入ってるんだよなあ。
(出典 @AnimeVODmatome)
アニメVOD
@AnimeVODmatome大雪海のカイナ第10話「建設者」視聴完了!ロボ、投げるしかしないくせにやたら防御力強いから手強い。リリハちゃん何回狙わてるんだ?司令官ちょっと執拗に狙い過ぎでは。アメロテ様、今回は兜挙げなかったから美しいお顔が… https://t.co/mdnAxS7IYj
(出典 @aLmammmm08)
aLma
@aLmammmm08大雪海のカイナ10話観ます!!
(出典 @suitiku)
すいちく
@suitiku『大雪海のカイナ』10話、冒頭いきなり「建設者」とかいう単語が出てきて一気に弐瓶ワールドみが増した。
(出典 @uzu_nakamura)
うずらん
@uzu_nakamura大雪海のカイナ10話ここで続くのかーい。早く続きを。最終回楽しみ。
(出典 @miyashiro1416)
みやしろ@BLUE GIANTはいいぞ
@miyashiro1416大雪海のカイナの10話を録画視聴です。オオノボリ様はいったい何しに出てきたんだw状況をひっくり返せる手がない気がしますが、どうなるんでしょう…。完結編は映画になるんですよね。TVではバルギアとの戦いは終わるんやろか
(出典 @yuno_mee)
ゆのみ
@yuno_mee大雪海のカイナも10話目かぁ…これほんとおもろい
(出典 @8auijjx35f)
アイスカレーうどんサラダ
@8auijjx35f大雪海のカイナ10話アマプラで見たけど全体的に音量バランスは変だったあとオオノボリが倒されるところまではBGM過剰で変に盛り上げようとしすぎだったと思う
(出典 @ittokume)
いっ匿
@ittokumeカイナも最新10話迄観とく。大のぼり様はシシ神とかデイダラボッチからやろな。大雪海の人達は口頭伝承しか無かったから文字読めんけど水不足解決の為の降雨装置とかやろか。3DCGアニメやと見せ場に迫力無くなるのが勿体ない。色んなオブジェ… https://t.co/Qucs2UbPCE
(出典 @8auijjx35f)
アイスカレーうどんサラダ
@8auijjx35f大雪海のカイナ10話面白かった雪海に意思みたいなものがあるのかどういう設定なのか気になる
(出典 @Xb5zBFvLa7qKrEY)
あかペン@アニメ漫画感想
@Xb5zBFvLa7qKrEY大雪海のカイナ10話感想動画です!良い表情でした・・・。https://t.co/M05iPLEg44
(出典 @duisando)
づい(瑞山堂)
@duisando『大雪海のカイナ』10話見た。相変わらず絶体絶命...ってか何しに出てきたんだオオノボリサマ...#大雪海のカイナ
コメント